2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…
9/8(日)恒例の灘浜緑地のお掃除をしましたら…。◯自販機のゴミ箱が撤去…
1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…
8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗Ὂ…
『人間社会は思いやりの心で出来ている💞』この一文で全てが…
子育てに悩んでいるお母さん達に是非とも見て欲しいYouTubeがあります!…
慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…
中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…