2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…
世界のトップランナーSPring-8/SACLAと、世界の「富岳」との連携が…
GOOD JOB!センター香芝での活動は、障害のある人々が”社会サービスを受…
兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…
兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…
『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…
「2017年を振り返って」シリーズの第1弾です。今年の3月20日に、淡路…
この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…