2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9…
「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…
とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…
令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…
「2017年を振り返って」シリーズの第1弾です。今年の3月20日に、淡路…
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…