2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占…
昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…
質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…
8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…
10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞…
兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…
12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…