2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
先日の伊勢志摩サミット視察に合わせて、伊勢神宮(内宮)と熊野神社(本宮大社)…
本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…
8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…
中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1…
「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…
三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…
令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…