2024.08.4
最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。
毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。 今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。
楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。
次回は9/8 8:30〜です。
本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!
子供達の理解力に感激しました!11/8西郷小学校の4年生で企画された「防…
2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…
本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」をご紹介いたします。日本で唯…
メリークリスマス!今年のクリスマスは、少し寒いけどとてもいい天気に恵…
2025.03.31
「平和な世の中」を目指して、「勇気」「慈悲心」「正義感」を養う少林寺拳法に入門し…
2025.03.27
是非とも行ってみたい!「ひょうごいいね!お店表彰店」第10回「ひょうごいいね…
2025.03.24
中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1/1…
津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…
2025.03.13
「おちついて 一人で決めない あわてない」第17回地域安全ポスターコンクール…