「学校教育の情報化」と「最先端技術」について分かりやすく教えて下さいました🥸
北浜みどりのYoutubeでは、盛山正仁先生シリーズ第二弾として「学校教育の情報化について」をアップさせて頂いております。
◯わが国において、大変遅れていた学校教育現場でのICT活用ですが、その必要性は1970年代から取り上げられ、実践研究されてきました。
◯2000年代初頭にインターネットが世界的に急速普及して「デジタル革命」と呼ばれるようになりました。
◯2014年「学びのイノベーション事業」の実践報告では、ICTの活用が有効な事例を多数紹介されています。
等々の流れの中でも、子供達一人一人に端末を渡すまでになるには、大変なご苦労があった等は、ご著書「学校教育の情報化」を拝読して知るに至りました。
政策実現の裏には、努力を惜しまず突き進む方々の精魂込めた取り組みがあります。
私も兵庫県に住んで良かったと言われる様に一心不乱に突き進んで参ります!
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #学校教育 #情報化
子どもたちに“情報化された学び”を——盛山正仁先生と語る教育の未来
