福祉政策に生かす現場の知見——水野・青木両教授との対話と学び

教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦
日本福祉大学の水野教授と青木教授をお訪ねして、福祉現場の諸課題についてご教授を賜りました。
視察報告書の作成をするにあたり、この2週間、教授から頂いた論文を何度も読み返して、まとめる作業に入っていましたが…、漸くできました。☺️
〇知的障害者の高等教育制度について(水野 和代 教授)
〇福祉人材育成について(青木 聖久 教授)
丁寧に教えてくださった内容を、兵庫県の福祉政策にしっかりと役立てて参ります!
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #障害者福祉
#就労支援 #介護人材

関連記事

  1. 「目立たないけど…。頑張ります!」

    11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…

  2. 『難病と闘う育海くんを応援します!』

    12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…

  3. 芸術に「さわってみて下さい」

    平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…

  4. 抜けるような青空の中、フライングディスクが飛びま…

    第18回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会「車いす使用者の部」が開催されました…

  5. 灘区命の授業を開催しました

    子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…

  6. 第369回本会議において一般質問を致しました。

    第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…

  7. 触ってはいけない。でも、もっと知ってほしい——盲…

    触ってはいけない。可愛がってはいけない。じっと見つめることもダメ。&#x1f…

  8. 障害者就労 × メロン栽培 × 地域再生——富山…

    北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻4/28(月)、1…

PAGE TOP