観光は“体験”の時代へ——盛山正仁先生と語る観光立国のこれから

地域の宝物💎を探して🔍️みませんか?
これからの観光の姿は体験型🛶
本日アップの北浜みどりのYoutube「みんないっしょ!」は盛山正仁先生シリーズ第3弾です。
観光立国推進法の制定から、エコツーリズ厶に焦点を当てて様々な事例を紹介してくださいます。
兵庫県はユニバーサルツーリズム推進条例を制定して、障害があっても困ることなく観光に行けるようにハードやソフトの両面からの整備に努めています。
私達の身近な場所や行事、日常生活までも地域外の方や外国の方々には新鮮に感じられるとのこと。
身近な宝物を探して🔍️みるのも楽しいですね~😁
私も見つけたら皆さんに共有して参りますね☺
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #観光立国 #体験 #ユニバーサルツーリズム

関連記事

  1. 新しいメンバーが加わってしっかり汗もかきました!…

    本日、7/7(日)8:30〜 灘浜緑地の清掃活動を行いました。本日は…

  2. とても素晴らしい天気の中、楽生会主催のお餅つきが…

    灘区の保育園の子供たちに餅つきを体験して貰う「歳末 愛の餅つき大会」が本日1…

  3. 2年続く“第一日曜の習慣”——清掃活動の次はトイ…

    今が一番気持ち良い〜♪季節ですね~☺恒例の清掃活動も楽しく…

  4. 阪急六甲駅で「トルコにおける地震災害への支援につ…

    本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…

  5. 「灘消防団女性消防隊発隊式」

    灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…

  6. 絶景かな!六甲山頂より…。

    昨日12月24日、六甲山頂にある山の上美術館で夕陽が沈む様を見ることが出来ま…

  7. 住民の立場に立った防災を!

    この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…

  8. おやじの想いが詰まった一皿——ROCOCOの『お…

    おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して…

PAGE TOP