2024.09.30
兵庫学検定の結果「初級」を頂きました。 兵庫県全体の「概要」と、五国〈摂津〉〈播磨〉〈淡路〉〈但馬〉〈丹波〉に分かれての「産業」「歴史」「伝統」「ものづくり」「未来へ」についてが、分かりやすくまとめられた【ふるさと兵庫魅力発見!】をテキストとして楽しく勉強させて頂きました。
自分が普段見ているモノたちがとても身近に感じられるようになりました。 書店で販売していますので、皆様も是非とも手にとってご覧くださいませ。 つぎは、「中級」を目指します!
引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に…
8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。ゴミは前回より少なめでしたが、…
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。10/7(土)は…
8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…
「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…
2025.08.3
新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しましたǶ…
本日、8/3は私の誕生日🎂でした。朝早くからたくさんのおめで…
8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗💦…
2025.07.31
県民の生活の安全を、日々支えてくれています。☺️…
2025.07.29
7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺️…