2025.02.5
月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。 2/2の朝、都賀川河口から阪神大石駅までをゴミ袋を持って歩いてみました。 川面に集まる鳥達に癒されましたが、前日の雨で流されたのか、あまりゴミは集まりませんでした。 しかし、海洋ゴミの殆どは河川から流れ出たものという調査報告もあります。 地域の皆様とともにきれいな街、きれいな海を作っていければとこの活動を続けます。 来月は3/2 8:30〜です。
2025年が良い年でありますように…🙏YouTube「み…
先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…
本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…
8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…
先日、兵庫県立淡路景観園芸学校の嶽山教授にグリーンインフラについてご教授を頂…
同じ苦しみを今能登半島の方々が味わっています。「忘れない。伝える。備…
月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口から阪…
2025.02.4
少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺拳法…
2025.02.2
灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の夕刻…
2025.01.3
2025年が良い年でありますように…🙏YouTube「みんな…
2024.12.20
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラン」…