2021.07.6
株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂いております。
小さないのちのドアの活動に共感してくださり、継続的な支援をお約束くださいました。 藤尾様から、マタニティホームが必要とするお米30kg/月に相当するギフト券を、月初めには必ず送って頂いています。 入居者の方々に美味しいお米を沢山食べて頂き、元気になってもらいたいと言うお気持ちに、心から感謝申し上げます。
この支援の輪をもっともっと広げて参ります。
灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。…
あっという間の10年でした。兵庫県議会議員に神戸市灘区の皆様からご推挙を…
昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…
8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…
日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館…
お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…
6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…
いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…
2023.01.26
条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶられま…
2023.01.24
リーフレットが完成いたしました!…
2023.01.23
子育てに悩んでいるお母さん達に是非とも見て欲しいYouTubeがあります!…
2022.11.28
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれました。…
2022.11.25
令和4年11月24日女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。…