世界最先端の科学技術拠点!SPring-8/SACLA × 富岳の連携が未来を拓く

世界のトップランナーSPring-8/SACLAと、世界の「富岳」との連携が凄い‼️
世界の環境問題やSDG’sの推進に科学技術は必要欠くべからざるものであり、その最先端の研究機関として、世界中から研究者が兵庫県に集まっています。
私もSPring-8/SACLAの施設には、幾度となく訪問させて頂きましたが、その素晴らしさを皆様にお伝えする能力を持ち合わせておりませんでした。
しかし、先だって産業労働委員会の視察において大変分かりやすい説明を受けましたので、ほんの一例ですが、皆様と共有させて頂きたいと思います。
◯SACLAで強いX線を作ります
◯SPring-8で58ヶ所のビームラインで多様な研究が為されます
◆橋や道路などの社会インフラの老朽化を解析するのに、採取した試材をSPring-8で分析して、それらのデータを富岳にて計算すると、劣化の進行が予測できるのです。
※劣化予測ができるという事は、インフラ整備事業において大変重要な資料となります。
「SPring-8/SACLA」と「富岳」が兵庫県にある事が誇らしい気持ちでいっぱいです。
更に、SPring-8の100倍の明るさを発し、分析能力を大幅に短縮できる『SPring-8-Ⅱ』が稼動する日も近いとのことでした。
兵庫で若い研究者の夢を実現して欲しいと強く願った視察でした。
北浜 拝

https://new.spring8.or.jp/images/spring8/movie/SPring8-II-web.mp4

関連記事

  1. 12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活…

    12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…

  2. 小さないのちのドアのマタニティホームに毎月お米を…

    株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…

  3. 緑帯になりました!心の修行も重視する少林寺拳法、…

    🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、…

  4. 関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いまし…

    関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…

  5. 芸術に「さわってみて下さい」

    平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…

  6. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

  7. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  8. 命を守り続ける政治

    本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…

PAGE TOP