慣れれば簡単。でもそこまでが大変——視覚障害者補助具“ダイナグラス”の可能性

慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦
本日、視覚障害を持つ方々の補助具として兵庫県も開発に一部協力した「ダイナグラス」の体験会がありました。
私もその使い方などの説明を、視覚障害を持つ方々にさせて頂きました。
視覚障害を持つ方々の手を取り、触って頂きながら、どのように説明したら良いのかを考えながら行いました。
「難しいわ〜!」とか、「案外重いねえ〜」と言われましたが、灘区視覚障害者会の会長はとっても気に入られたのか、サクサクと動かしていろいろな場所に出向いておられたので、慣れれば簡単なのだと理解できました。
既に日常で使用されている川崎市の方の報告もあり、兵庫県が関わった研究がしっかりと活用できていることに嬉しく思いました。
この様なイベントが数多く開催できるように頑張ります!
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #視覚障害者 #補助具

関連記事

  1. 「灘消防団女性消防隊発隊式」

    灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…

  2. 2017年を振り返って①「とっても爽やかだった!…

    「2017年を振り返って」シリーズの第1弾です。今年の3月20日に、淡路…

  3. 龍神様に守られて…。

    「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。10月1日の読売新聞朝刊にて…

  4. 「篠原の名水」を防災に活用!

    何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…

  5. 心に寄り添う政策のために——田中名誉院長から学ぶ…

    勉強します!📚️🥸4/9、…

  6. 「2022年度 北浜みどり政経セミナー」を開催し…

    青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…

  7. 障害者就労 × メロン栽培 × 地域再生——富山…

    北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻4/28(月)、1…

  8. 発達障害の子ども達に自立の手段確保を!

    12月26日、企画県民部 山口部長に「私立専修学校各種学校に係る平成31…

PAGE TOP