観光は“体験”の時代へ——盛山正仁先生と語る観光立国のこれから

地域の宝物💎を探して🔍️みませんか?
これからの観光の姿は体験型🛶
本日アップの北浜みどりのYoutube「みんないっしょ!」は盛山正仁先生シリーズ第3弾です。
観光立国推進法の制定から、エコツーリズ厶に焦点を当てて様々な事例を紹介してくださいます。
兵庫県はユニバーサルツーリズム推進条例を制定して、障害があっても困ることなく観光に行けるようにハードやソフトの両面からの整備に努めています。
私達の身近な場所や行事、日常生活までも地域外の方や外国の方々には新鮮に感じられるとのこと。
身近な宝物を探して🔍️みるのも楽しいですね~😁
私も見つけたら皆さんに共有して参りますね☺
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #観光立国 #体験 #ユニバーサルツーリズム

関連記事

  1. 12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活…

    12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…

  2. 小さないのちのドアのマタニティホームに毎月お米を…

    株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…

  3. 緑帯になりました!心の修行も重視する少林寺拳法、…

    🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、…

  4. 関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いまし…

    関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…

  5. 芸術に「さわってみて下さい」

    平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…

  6. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

  7. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  8. 命を守り続ける政治

    本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…

PAGE TOP