自民党 兵庫県会議員 北浜みどり

神戸市灘区の皆様から平成23年に県議会議員にご推挙頂き、地域の皆様と共に安心で安全な地域作りに日々邁進しておりましたが、その活動もはや9年を迎えようとしています。 9年という月日は、小学校一年生だった子が、中学校を卒業するという子供にとっては著しい成長の時期でありますが、私にとっても、議員として活動が始まった日から、毎日毎日が勉強の連続であり、新しいことに触れる素晴らしい期間でもありました。

詳しくはこちら

「介護・子育て・医療」が
私のスローガン

ご挨拶にも触れましたが、超少子高齢化社会に必要なことは元気な高齢者をつくる事と思います。
高齢者をつくるという言葉は大変お叱りを受けるかも知れませんが、何もしなくても健康という方は別として、基本的には健康は作る物であると思います。
現代の医療事情を見ても75歳以上の医療費の急増は国の財政を大変圧迫し、その結果後期高齢者医療制度ができました。現代病と言われる糖尿病・高血圧・高脂血症などによる心疾患・脳血管疾患などで治療を受けている方々の治療は、主に投薬治療と生活改善指導です。

詳しくはこちら
  1. 自然の物と人工的な物の違いは投目でも分かります。

  2. 視覚障害の方々に花火を体感して頂きました

  3. 日本庭園の素晴らしさを世界に知らせる庭師さん

  4. 地域の担い手づくりに苦心しています!

  5. 横尾忠則氏と障害者就労事業とのコラボが実現しました!

  6. 視覚障害を持つ方々の目の代わりになるAI技術を兵庫から発信!

  7. グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流大会」が催されました

  8. あれから29年…

  9. 令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

  10. 子ども達に本場フィンランドからサンタさんをプレゼント/北浜みどりの「みんないっしょ!」

  11. 12/24 とってもいい天気のもと、原田地域の餅つき大会が始まりました!

  12. とても素晴らしい天気の中、楽生会主催のお餅つきが始まりました!

さらに記事を表示する
PAGE TOP