鹿児島での研修報告

8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。

地域創世の代表格である鹿児島市串良町柳谷地区において開催された研修に参加してきました。
一泊二日の短い研修ではありましたが、地域創世の第一線で活躍されている方々の講演を拝聴し、
大変勉強になったとともに、日本各地区より集まった参加者との意見交換も大変貴重なものとなりました。
「地域活性には人材育成が最も重要であり、その努力を行政は全くしてこなかった!」
という厳しい意見を前にして、兵庫県が現在行っている行財政改革の方向性を考えてみると、
根本的なところで見直すことが大切なのではないかと痛感した研修会でありました。
この貴重な体験を、兵庫県政に是非とも活かすべく努力することを誓って帰路につきました。

関連記事

  1. 灘浜緑地での消防訓練──暑さと災害に備えて

    暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…

  2. 発達障害の子ども達に自立の手段確保を!

    12月26日、企画県民部 山口部長に「私立専修学校各種学校に係る平成31…

  3. 地域を守る力に感謝を込めて。「六甲まもりの賞」授…

    いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞…

  4. 「音にふれて、心が動く」感性が花開く放課後デイの…

    音楽♫に溺れる体験は、才能を引き出すきっかけとなります♪本日、放課後デイ…

  5. 「下り酒」再び──灘の酒が東京へ旅立つ日

    「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&…

  6. 第357回 2月定例県議会がはじまりました。

    齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…

  7. 毎月、第一土曜日、9:00〜、灘浜緑地清掃活動&…

    9/2「浅井みか」市会議員も参加してくださり、灘浜緑地清掃活動は賑やかに行え…

  8. 女性アスリートの力を支える橋本聖子先生の言葉——…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…

PAGE TOP