2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…
「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…
お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…