2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…
青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…
昨日12月24日、六甲山頂にある山の上美術館で夕陽が沈む様を見ることが出来ま…
12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…
灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺…
日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…
若いエネルギー💥をたっぷり頂きました😁9…
2025.09.18
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…