「生きる道」を選んで欲しい

4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参加しました。

我が国の自殺者数は年間2万人を超えています。1998年(平成10年)に3万人を超えたときは
世の中が騒然としましたが、それ以前でも2万人を超える自殺者を出しています。
1978年(昭和53年)以降のデータを単純に合計すると、39年間で100万人を超える方々が
自らの命を絶っているのです。その内容は40~60代の男性が全体の35%を占め、
10~30代の死因の50%が自殺です。
兵庫県で初めて開催された自殺対策セミナーにおいて、自殺をする方々の共通点を知りました。
自殺の原因は平均して4つの要因が複合的に連鎖している統計が出ています。
「失業」「借金」「生活苦」「うつ病」「家庭不和」「被虐待」「過労」「病気」等々、
これらの原因を総合的に解決しなければ、自殺を止めることはできません。

自殺を考えている方に「生きる道」を選んで頂くためにも、様々な問題に総合的に
対処できるシステムが必要です。それらに取り組んでいる自治体の成功例も紹介され、
兵庫県としてもまだまだ取り組みが足りないと痛感した講演会でありました。
世界に一つしかない貴重な命、世界に一人しかいない「あなた」を守る社会づくりに
尽してまいります。

関連記事

  1. 関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました

    本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…

  2. 保育の見える化を!/北浜みどりのYou Tube…

    第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…

  3. 9月29日定例会で一般質問をいたしました。

    一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…

  4. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  5. 「目立たないけど…。頑張ります!」

    11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…

  6. 2017年を振り返って③「女性が政治に興味を持つ…

    2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…

  7. 12/1(日)灘浜緑地公園清掃

    灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…

  8. 2018 今年も振り返ってシリーズ その②

    2018年の振り返り、その②です。 「見逃すな!小さな叫び …

PAGE TOP