2017.08.30
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治の実現に向けて活動を進めていきます。
オムツに対する概念が変わりました!6/24 万博会場で開催された「O-M…
日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…
「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…
🎶秋の音🦗に癒されました😌…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
日本語って、本当に難しいんですね〜😅先日、東灘日本語教室…
引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に…
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれまし…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…