『世界遺産の和食の危機!? 出汁の真昆布の不漁が続く!』

この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。
今年は8月の解禁後3回しか漁に出られなかったとのこと、和食の基本である出汁(だし)が危機状態です。
この話を「佃真」の小濱社長より伺い、現場の状況調査に行きました。
北海道大学院水産科学研究院 安井肇教授のお話を伺い、漁師の方々から漁の状況や引き揚げた昆布を
整形していく作業現場を拝見しました。
引き揚げ→乾燥(天日、機械)→のして丸める→縁カット→付着物の除去→耳昆布カット→55センチに整形
など、他の水産物と違い漁師の手を離れるまで多くの工程がありました。
昆布出汁の旨味が和食の真髄であり、その味覚を子供達に教える食育活動をしているNPO法人の代表者
と共に昆布の現状を知る貴重な機会となり、消費者一人一人が和食の素晴らしさを、昆布の大切さを
今一度認識をしなければならないと改めて考えさせられました。

最近では昆布を摂取することで頭がよくなるとか、脳の血流が促進されるなどいろいろと言われて
います。今流行りの「フコイダン」は昆布の成分であり、とても柔らかい食物繊維であります。
昆布の良さについてもっと知りたくなった視察でした。
兵庫県はお酒で有名ですが、実は兵庫の津では昆布も盛んに売買されていて、兵庫には昆布問屋が
多いとも伺いました。
兵庫県に関係の深い昆布でもあるので、和食文化と共にその啓蒙に取り組んで行きたいと思います。

関連記事

  1. 鹿児島での研修報告

    8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…

  2. 第3回 灘区命の授業を企画しましたが、コロナ対策…

    昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…

  3. 今度は、ホタテやエビなどの水産物が命のドア、マタ…

    本日5/14、神戸水産品卸協同組合の山本理事長から沢山の冷凍の水産物を頂きま…

  4. 「若い世代も危機を感じている!日本の投票率の低さ…

    7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…

  5. 『木の根っこが防災に一役!』

    10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…

  6. 本当に、本当に、感激しました!!

    「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…

  7. 石破茂先生の講演会を開催いたしました

    「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…

  8. グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流…

    兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…

PAGE TOP