「あっ!いた!」

こどもみゅーじあむトラックに出会いました!

運転していて、目の前のトラックの後ろ姿が普通の景色とは違うのに気がついたので、
何気なく見てみると…。

「あっ!これだ!」と見つけたときには楽しくなりました。

以前から、何度もご紹介をしてきましたが、実際に走っているのは初めて見ました。

並んでいる他のトラックと比べると、やっぱりちがう!

私もとても暖かい気持ちになり、いつもならスピードを出してしまう道でしたが、
ゆっくり走っている自分に気がつきました。

やっぱり、いいですね!

もっと、もっと、たくさんのトラックがこどもみゅーじあむに参加して欲しいですねー♪

関連記事

  1. 自然の物と人工的な物の違いは投目でも分かります。…

    毎月第一土曜日に行っている灘浜緑地公園の清掃活動ですが、タバコの吸い殻や、ビ…

  2. 未来を守る学びの時間——烏帽子中学校 防災教室で…

    中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1…

  3. 「怖い?」いや、実は奥が深い!少林寺拳法の世界に…

    少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…

  4. 83歳の美しさと凛とした言葉——山東昭子先生の講…

    美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼&#xfe0…

  5. 8月3日はハチミツの日!

    早朝からずっと誕生日のお祝いメールとお言葉をたくさん頂きました。ありがと…

  6. 9/8(日)恒例の灘浜緑地お掃除

    9/8(日)恒例の灘浜緑地のお掃除をしましたら…。◯自販機のゴミ箱が撤去…

  7. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  8. 自慢の母です。96才。

    この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。…

PAGE TOP