第3回 灘区命の授業を企画しましたが、コロナ対策で断念しました。

昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画についてベテラン助産師の方からご講演を賜る予定でした。 育児パパのかかわり方、妊娠中のご両親の心構え、安心してお産できる環境づくりについてをしっかりと勉強して、赤ちゃんを迎えるために万全の体制を整えることを皆様とともに勉強する予定でした。 しかしながら、コロナの影響で開催を断念せざるを得なくなりました。落ち着きました折に改めて開催を考えております。

皆様におかれましては、くれぐれもご自愛賜りますようお願い申し上げます。

北浜みどり県政報告 & 第3回 灘区命の授業

日 時  : 令和2年3月21日(土)10:00~11:30(コロナ対策により中止)
場 所  : 六甲道勤労市民センター 5階E会議室
講 師  : 中井 恭子 氏(NPO法人母と子のケアサポートふすあんまぁ)
テーマ  : 「大切な生命」を守り、育む助産師の立場から

関連記事

  1. 現場主義が社会を動かす——盛山正仁先生の言葉と政…

    「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…

  2. 皆様、お誕生日おめでとうメールありがとうございま…

    皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…

  3. “はたらく血小板ちゃん”になれなかったけど…かな…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その①「はたらく血小板ちゃ…

  4. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

  5. 福祉政策に生かす現場の知見——水野・青木両教授と…

    教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…

  6. 『木の根っこが防災に一役!』

    10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…

  7. 別所キミヱさんに感激の握手!パラ卓球の現場で得た…

    キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…

  8. 鹿児島での研修報告

    8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…

PAGE TOP