2022.07.25
本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。 兵庫県議会からは5名の参加ですが、しっかりと兵庫県の取り組みを紹介し、関西全般を捉えた政策について議論して参ります。 私の一般質問は8月と11月ですが、私の政治課題として取り組んでいる医療・福祉・子育て更に防災についてしっかりと質問して参ります。 更に防災医療常任委員会の委員長として、その重責を担う大切な年度となります。 8月にはそのご報告もできるかと思います。ご支援賜ります様お願い申し上げます。
かわいい犬の送迎バスが目印「ホザナ幼稚園」さん!第5弾をアップしています…
教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…
キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…
同じ苦しみを今能登半島の方々が味わっています。「忘れない。伝える。備…
第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…
福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…
2025.09.18
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…