2022.07.25
本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。 兵庫県議会からは5名の参加ですが、しっかりと兵庫県の取り組みを紹介し、関西全般を捉えた政策について議論して参ります。 私の一般質問は8月と11月ですが、私の政治課題として取り組んでいる医療・福祉・子育て更に防災についてしっかりと質問して参ります。 更に防災医療常任委員会の委員長として、その重責を担う大切な年度となります。 8月にはそのご報告もできるかと思います。ご支援賜ります様お願い申し上げます。
『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…
9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…
2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…
「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…
慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…
兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」をご紹介いたします。日本で唯…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
2025.09.18
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…