2022.11.28
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれました。 本日、ウイメンズ神戸の正井代表の説明を伺いました。 兵庫県議会女性議員が超党派で集まり、当計画成功させるためにそれぞれの立場で動くことを確認し合いました。 私の地元である、神戸市灘区にこの事業が来たことに感謝するとともに、必ず実現させる!と強く決意を致しました。
皆様のご協力を切にお願い申し上げます。
皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…
障害者就労事業所で製作しているマイクロキャンバスやマグネットに横尾忠則氏…
令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…
教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…
「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…
慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
2025.10.6
🎶秋の音🦗に癒されました😌昨…
2025.09.23
キレイ✨だけど…。しっかりと考えたい🙂Ȁ…
2025.09.19
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9/1…
2025.09.18
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています…
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…