犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました

条例に魂を入れる!血の通った支援を!
犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶられました。

先日、犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました。

【議題】
○神戸児童連続殺傷事件の事件記録廃棄に対する裁判所への要望
○犯罪被害者等の権利利益の保護等を図るための施策の推進に関する条例について

上記の議題で、委員の皆様から様々なご意見がでました。
当委員会で協議され採択された条例案は、2月議会において上程されます。そして、議会で採択されましたら4月より施行となります。
私も県議会議員としてしっかりと討議し、採択に向けて進めて参ります。

当条例において注目すべき点は、「児童、生徒が犯罪被害者等の置かれている状況、支援の必要性を理解し、二次被害が生ずることのないように配慮すること…」等、教育に踏み込んだ項目が追加された事が挙げられます。

正に、血の通った条例となるように進めて行かなければなりません。
今後、条例に基づいた支援が確実に実行されて行くように、しっかりと発言してまいります。

関連記事

  1. 現場主義が社会を動かす——盛山正仁先生の言葉と政…

    「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…

  2. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  3. 皆様、お誕生日おめでとうメールありがとうございま…

    皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…

  4. 「心のままに描く世界」──アートラボゆめのはこが…

    〈伝えたかった思い♥シリーズその④〉夢がいっぱい溢れて…

  5. みんないっしょ!の理念を広げます。

    本日、灘区役所に赴き、担当の方々に「みんないっしょ」のプロジェクトについてプ…

  6. 地域の担い手づくりに苦心しています!

    令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…

  7. 港湾局の協力に感謝!清掃活動をもっと身近に

    港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…

  8. 2025年 明けましておめでとうございます

    2025年が良い年でありますように…🙏YouTube「み…

PAGE TOP