犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました

条例に魂を入れる!血の通った支援を!
犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶられました。

先日、犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました。

【議題】
○神戸児童連続殺傷事件の事件記録廃棄に対する裁判所への要望
○犯罪被害者等の権利利益の保護等を図るための施策の推進に関する条例について

上記の議題で、委員の皆様から様々なご意見がでました。
当委員会で協議され採択された条例案は、2月議会において上程されます。そして、議会で採択されましたら4月より施行となります。
私も県議会議員としてしっかりと討議し、採択に向けて進めて参ります。

当条例において注目すべき点は、「児童、生徒が犯罪被害者等の置かれている状況、支援の必要性を理解し、二次被害が生ずることのないように配慮すること…」等、教育に踏み込んだ項目が追加された事が挙げられます。

正に、血の通った条例となるように進めて行かなければなりません。
今後、条例に基づいた支援が確実に実行されて行くように、しっかりと発言してまいります。

関連記事

  1. 灘浜緑地での消防訓練──暑さと災害に備えて

    暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…

  2. 保育の見える化を!/北浜みどりのYou Tube…

    第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…

  3. 地域を守る力に感謝を込めて。「六甲まもりの賞」授…

    いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞…

  4. 視覚障害の方々が安心して通行できる灘区を目指しま…

    先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…

  5. 神戸市灘区の鶴甲に「困難を抱える女性や母子専用の…

    「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれまし…

  6. 小さないのちのドアのマタニティホームに毎月お米を…

    株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…

  7. つながりと感謝に支えられた、灘浜緑地清掃活動レポ…

    8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗&#x1f4a…

  8. 介護ロボット調査の報告(動画あり)

    9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…

PAGE TOP