犯罪被害者を増やさないためにも、再犯防止推進を!

3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。

兵庫県警のデータによると、刑法犯検挙人数は減少しているが、再犯者率は50%以上と上昇傾向があるとのこと。
又、再犯時に無職であった割合は65%以上と大変高いという現状がありました。

昨年9月より、再犯防止のために下記の4分野に分けて検討会が行われ、各委員がその対策について取り組みました。
・就労支援
・住宅支援
・福祉支援
・少年非行防止、修学支援

少年犯罪においても再犯率が高く、修学率も低い現状がありました。

私は、若い人たちが、自分の人生にしっかりと向き合うため、私達はどのような支援をすべきかを常日頃考えておりました。

考え続けていたら素晴らしいご縁を頂きました。

大阪市で「良心塾」という、職親プロジェクトを立ち上げて、社会からはじき出された子供たちを支え続けている 黒川 洋司 さん です。
3/19(日)、灘区においてそのご講演をして頂きます。

兵庫県は、犯罪被害者支援条例を本年4月より施行します。
犯罪被害者を出さないためにも、再犯防止は絶対に必要であります。

3/19 13:30〜灘区に来られる方は是非とも灘中央自治会館にお出でくださいませ。

関連記事

  1. 皆様、お誕生日おめでとうメールありがとうございま…

    皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…

  2. 勉強会に参加しました

    9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…

  3. 加藤厚生労働大臣に「元気な高齢社会づくり」に向け…

    9/1 加藤勝信 厚生労働大臣への面談が、盛山正仁衆議院議員のお力添えで実現…

  4. 「あっ!いた!」

    こどもみゅーじあむトラックに出会いました!運転していて、目の前のトラ…

  5. 月に一度の灘浜緑地清掃活動を行いました…

    毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。10/7(土)は…

  6. 法務省のホームページに掲載されました

    令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…

  7. 阪急六甲駅で街頭演説「女性の働き方」を訴え

    今朝(2/2)は、阪急六甲駅で街頭演説です。今日のテーマは「女性の働き方…

  8. 尼崎フェニックスにて大盛況!ひょうご楽市楽座を訪…

    🎪ひょうご楽市楽座🥙も、たくさんの人、人、で…

PAGE TOP