2023.08.5
8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。
ゴミは前回より少なめでしたが、テレビが放置されていたり、金網の裏手にゴミの山があったりと、いろいろと見つけました。 できることを少しずつ行いながら、綺麗なまちづくりを進めて参ります。
とても暑い朝でしたが、達成感とお散歩をされている方からお礼を頂き、清々しい汗となりました。
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…
12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…
女性活躍!😠ではなくて、普通に活動したいのです…。…
とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…
この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…