2023.08.5
8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。
ゴミは前回より少なめでしたが、テレビが放置されていたり、金網の裏手にゴミの山があったりと、いろいろと見つけました。 できることを少しずつ行いながら、綺麗なまちづくりを進めて参ります。
とても暑い朝でしたが、達成感とお散歩をされている方からお礼を頂き、清々しい汗となりました。
若いエネルギー💥をたっぷり頂きました😁9…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄…
以前から地域の皆様と清掃活動のお話をしており、本日よ…
本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました…
一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…