2023.10.9
家庭で出来ない体験を! と様々な工夫を凝らして楽しい子育て支援をされているひかり愛児園様の活動を取材させて頂きました↓
津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…
6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…
本日、盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。国会開会を控えて分刻みの…
6/6〜6/9まで、原田の森美術館 東館で開催されている「アートラボゆめのは…
条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…
区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…
7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…
県民の生活の安全を、日々支えてくれています。☺️…
2025.09.18
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…