卒業後こそ本当の学びが始まる──Happyユニバーサルカレッジ始動!

卒業してからも学び続けます!🧑‍🎓
「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」として、文部科学省から委託をうけ、『Happy ユニバーサルカレッジ』が始まりました。🎉
第一回目は7/19(土)に、しあわせの村 研修館で開催されました。
年齢・障害・国籍を問わず、誰もが参加できる、多世代の学びの場 ”行きつけの場“ として毎月開催されます。
第一回目の講師は、
◯岡本 正(おかもとただし)
…特別支援学校教諭を経て障害者の自立支援に、身を粉にして働いておらる方です。
◯首藤 義敬(しゅとうよしひろ)
…日常の中に遊びを作るのがとっても上手い方です。
◯吉川 史浩(よしかわふみひろ)
…アウトドアな遊びを作るのがとっても上手い方です。
私は、前日7/18の応援する会に参加させて頂きましたが、お三人のお話を伺い、いつか参加してみたいと強く思った次第です。
皆様も、一度、参加してみませんか?
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #障害者の学び #ユニバーサルカレッジ

関連記事

  1. 世界に誇る吊橋へ。大阪湾岸道路西伸部を訪問しまし…

    早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…

  2. 幻想の和空間──神戸・相楽園『にわのあかり』体験…

    わぁ〜〜〜🤩❗️素敵〜〜&#x2…

  3. 小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

    10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…

  4. 高校生の取り組みに、驚きと感謝

    昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…

  5. 小泉進次郎先生にお会いしました。

    先日、小泉進次郎先生の事務所にお伺いさせていただきました。3/20に淡路…

  6. 「生きる道」を選んで欲しい

    4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…

  7. 障害者アートを仕事や働くにつなげる!「カナウ」/…

    障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…

  8. 灘浜緑地での消防訓練──暑さと災害に備えて

    暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…

PAGE TOP