障害者就労 × メロン栽培 × 地域再生——富山の事例を兵庫にも

北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻
4/28(月)、13:00現在、富山県の黒部宇奈月温泉駅におります。
本日の日本アルプスは、珍しくスッキリと雪を乗せた山々の姿を現してくれています。😆
なぜ、黒部宇奈月温泉駅にいるのかと申せば…。
富山県下新川郡朝日町において障害者就労支援事業にメロン栽培はどうかと、研究に取り組んでおられる企業さんを訪問させて頂きました。
とても大きなメロンがビニールハウスの中で成長しており、研究を終えて、既に実用化されているのを拝見致しました。
できたメロンは、地域のコミュニティハウスのサロンでパフェ等に加工し販売されており、月曜日なのに地域のお年寄りがた〜くさん来られていました。
サロン開店1年ですが、5年間閑古鳥がないていた施設が今では人でいっぱいです。
地域おこしと障害者就労支援のコラボの成功が目の前です。
何とか兵庫県で実現出来ないか、これからチャレンジして参ります。
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #メロン栽培 #障害者就労支援 #地域おこし

関連記事

  1. 龍神様に守られて…。

    「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。10月1日の読売新聞朝刊にて…

  2. 8/25 原田青年会開催「持ち寄り盆踊り」

    8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…

  3. 第369回本会議において一般質問を致しました。

    第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…

  4. 7/22~8/30新着情報/YouTubeチャン…

    皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…

  5. 灘区命の授業を開催しました

    子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…

  6. みんないっしょ!の形が見えてきました。

    先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづ…

  7. 障害者アートを仕事や働くにつなげる!「カナウ」/…

    障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…

  8. 地域の担い手づくりに苦心しています!

    令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…

PAGE TOP