「命」と「地域の未来」を問う──県議会一般質問で伝えた5つの提言

大変遅ればせながら、ご報告させて頂きます。m(_ _)m
第371回定例会(6/9)にて、一般質問をさせて頂きました。
〈質問内容〉
1.経口妊娠中絶薬の使用条件について
2.幼児期の家庭全戸訪問形式による母子相談支援と課題の早期発見について
3.強度行動障害のある方への支援について
4.防災リーダーの活用について
5.ライフステージに応じた環境教育の推進と環境リーダーの育成・活用について
以上、5項目についてを質問しました。
一項目めの質問は、胎児の命の大切さについてを『沈黙の叫び』という映像紹介をしながら説明しました。
15年前の映像ですが、今でもYoutubeで見ることができます。
私の質問後にこれを見た議員から、今までこの事実を知らなかった事に対して罪であると感じた。
と感想を聞かせてくださいました。是非とも皆様もご視聴くださいませ。
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #一般質問
https://youtu.be/JXGkXToIjhI?si=-UqiosGsgX5JwGEx

関連記事

  1. 『木の根っこが防災に一役!』

    10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…

  2. 第355回定例会 一般質問(9月29日)をいたし…

    1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…

  3. 室伏広治スポーツ庁長官と握手できました!

    本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…

  4. 就労支援を通じて芽生えた、若者の想いに心打たれま…

    素晴らしい若者と出会いました!ご自身が精神的な不調を抱えて、B型就労支援…

  5. 現場主義が社会を動かす——盛山正仁先生の言葉と政…

    「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…

  6. 酷暑の中の訓練!頑張りました!

    8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…

  7. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈…

    日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…

  8. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

PAGE TOP