「生きる道」を選んで欲しい

4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参加しました。

我が国の自殺者数は年間2万人を超えています。1998年(平成10年)に3万人を超えたときは
世の中が騒然としましたが、それ以前でも2万人を超える自殺者を出しています。
1978年(昭和53年)以降のデータを単純に合計すると、39年間で100万人を超える方々が
自らの命を絶っているのです。その内容は40~60代の男性が全体の35%を占め、
10~30代の死因の50%が自殺です。
兵庫県で初めて開催された自殺対策セミナーにおいて、自殺をする方々の共通点を知りました。
自殺の原因は平均して4つの要因が複合的に連鎖している統計が出ています。
「失業」「借金」「生活苦」「うつ病」「家庭不和」「被虐待」「過労」「病気」等々、
これらの原因を総合的に解決しなければ、自殺を止めることはできません。

自殺を考えている方に「生きる道」を選んで頂くためにも、様々な問題に総合的に
対処できるシステムが必要です。それらに取り組んでいる自治体の成功例も紹介され、
兵庫県としてもまだまだ取り組みが足りないと痛感した講演会でありました。
世界に一つしかない貴重な命、世界に一人しかいない「あなた」を守る社会づくりに
尽してまいります。

関連記事

  1. YouTubeチャンネル「みんないっしょ!」

    皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…

  2. 7年ぶりの女神輿復活!素佐男神社・春の例祭が熱く…

    毎年5/5は、素佐男神社の春の例祭です。今年は、7年ぶりに女神輿…

  3. 保育の見える化を!/北浜みどりのYou Tube…

    第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…

  4. 命をつなぐ臍帯血、その30年の歩みに触れて

    臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?&#x2728…

  5. 行ってみたくなる個性派ぞろい!第10回『ひょうご…

    是非とも行ってみたい!「ひょうごいいね!お店表彰店」第10回「ひょうごい…

  6. 命を守り続ける政治

    本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…

  7. 「若い世代も危機を感じている!日本の投票率の低さ…

    7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…

  8. 卒業後こそ本当の学びが始まる──Happyユニバ…

    卒業してからも学び続けます!🧑‍&#x1f39…

PAGE TOP