活動報告

  1. “勇気・慈悲・正義”を学ぶ道——少林寺拳法、入門しました

  2. 行ってみたくなる個性派ぞろい!第10回『ひょうごいいね!お店表彰』レポート

  3. 未来を守る学びの時間——烏帽子中学校 防災教室での気づき

  4. 視覚障害と向き合いながら音楽を届ける――濱田会長の津軽三味線に感動

  5. 小学生の防犯メッセージがカレンダーに!地域安全ポスターコンクール

  6. 元気な高齢者を創る―『えんjoyはばターン会議』が生んだ地域活性化アイデア

  7. 釣り人のマナーが問われる時 – 清掃活動で見つけた意外なものとは?

  8. こころのケアの最前線— 記念誌に掲載された貴重なシンポジウムの学び

  9. 世界最先端の科学技術拠点!SPring-8/SACLA × 富岳の連携が未来を拓く

  10. 日本語って本当に難しい!— 外国人が悩む『た』と『ている』の違い

  11. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈— 絆を生む音と心の調べ

  12. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から阪神大石駅へ

さらに記事を表示する
PAGE TOP