2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
9/2「浅井みか」市会議員も参加してくださり、灘浜緑地清掃活動は賑やかに行え…
篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…
質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…
令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…
10/24(火)「森林林業フォーラム2017」に参加しました。兵庫県森林…
お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…
9/14に井戸知事に緊急要望に参りました。兵庫県もコロナ対策として様…
7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…
2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に辛い…
2023.11.4
本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました。…
2023.11.1
「小さないのちのドア」永原郁子先生との対談をアップしています。皆様、ぜひ…
2023.10.30
10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント」に…
2023.10.23
兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」をご紹介いたします。日本で唯一の…