2017.01.13
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。 県議会は年4回(6,9,12,2)開催されます。今回は、昨年の12月に開催されました 第334回定例県議会の報告と、議員任期についての記事が、トップページとなっています。 わが会派からの代表質問には、原テツアキ政務調査会長が立たれました。 お手元に届きましたら、ご一読くださいませ。
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…
本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…
灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。…
灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…
8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…
2017年を振り返ってシリーズの第2弾です。今年の中盤戦は、景観と防災を…
2022.06.9
「小さな命のドア」の永原先生と西尾先生と共に、総合的な支援モデルの構築をお願いし…
2022.06.4
青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りました…
2022.06.2
本日、神戸市灘区将軍通にオープンしました!子ども達、障害を持った方々、子…
2022.05.25
先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い歩道…
2022.04.25
詳しくはこちら…