2017年を振り返って③「女性が政治に興味を持つ事が大切!」

2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。
今年の活動の締めくくりの一つは、自民党女性局の活動です。
私は本年7月に、自由民主党兵庫県連女性局長の職に就かせて頂きました。
歴史ある女性局の活性化に力を尽くして参ります。
活動の初めは、東京での研修会の開催でした。
総勢46名が参加し、現在日本が抱えている様々な問題について勉強しました。
女性の社会進出について、エネルギー問題、少子化について、授業料無償化の件、等々
とても興味深いものでした。
太田房江女性局長や青山繁晴参議院議員他、各テーマに造詣が深い代議士が講師となって、
現場の生の情報や、政府の取り組み状況などとても深いお話しをしてくださいました。

更に自民党本部の見学もあり、総裁室にも入らせて頂きました。
皆で椅子に座りワンショット!とても記念になりました。
これからも自民党女性局の活動に頑張って参ります。

関連記事

  1. 福祉は時代の最先端!

    福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…

  2. 「生きる道」を選んで欲しい

    4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…

  3. 慣れれば簡単。でもそこまでが大変——視覚障害者補…

    慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…

  4. 第369回本会議において一般質問を致しました。

    第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…

  5. 現場主義が社会を動かす——盛山正仁先生の言葉と政…

    「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」これ…

  6. 「赤ヘル旋風の立役者!鉄人衣笠!」に会えて感激で…

    9/16~9/19に行われたスポーツマスターズ兵庫大会の前夜祭にての一時。…

  7. 「人の頭蓋骨か?六甲山上で発見」

    6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…

  8. 小規模水力発電が灘区水車新田でスタートしました!…

    10年の月日をかけて漸く実用化となった小規模水力発電です。六甲山…

PAGE TOP