2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち👦👧とのふれあいイベントが開催されました。
兵庫県と兵庫県教育委員会も後援をしてくださり、県を代表してはばタンがプレゼンターとして参加させて頂きました。
このイベント開催に対して、子供たちの為にと多くの企業さんが協力してくださいました。
サンタジアさんから集まった募金の中から「小さな命のドア」へ寄付をしたいとご相談を頂きましたので、早速、永原先生にお届けに参りました。
灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…
先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづ…
「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
2023.05.9
「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、兵庫…
2023.05.8
晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総合運…
2023.04.25
先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづつ実…
2023.04.20
本日、灘区役所に赴き、担当の方々に「みんないっしょ」のプロジェクトについてプレゼ…
2023.04.15
この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。私が…