夢と絆〜「北」での二十四年間、そして”今”〜

拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。
8/26、ひょうご・ヒューマンフェスティバル2023inあしや「日々の生活と人権を考える集い」が開催されました。

会場では、様々なイベントがありましたが、メインの講演として拉致被害者の蓮池 薫 氏のお話がありました。
何故拉致が行われたのか?という問から入りました。

◯1977年、まず、9名の女性が拐われた。その理由として、よど号事件が関係していたこと。

◯次に3名の中年男性が拐われた。その理由は、日本人の身分が必要であったこと。

◯更に、カップルを含め11名が拐われた。その理由は、工作員として教育を施すこと。

この時はマカオから女性3名、レバノンから女性4名も拐われて来ていたとのこと。

◯そして、1978年に起きた大韓航空爆破事件に関係していた、金賢姫の証言で田口八重子さんの存在が明らかとなったこと。

◯2002年の日朝首脳会談で小泉純一郎総理大臣と共に5名の方々が日本の地を踏まれたこと。私はその時の映像を、今でも覚えています。

蓮池氏は、時系列で説明されながら、様々な思いや葛藤と闘って来られた事を切々とお話になられました。
拉致被害が発生して20年後に漸く日本国内で拉致が報道され、国民に問題意識が沸き起こりました。

これからも、拉致被害者の方々全てが戻って来れるように運動を続けます。

北浜 拝

※この講演は、9/8まで期間配信されます。

兵庫県人権啓発協会ホームページをご覧ください↓
https://www.hyogo-jinken.or.jp/

関連記事

  1. 画像

    計算の 計算による 計算のための科学

    8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…

  2. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  3. 灘浜緑地の清掃活動を行いました!

    8/5(土)灘浜緑地の清掃活動をしました。ゴミは前回より少なめでしたが、…

  4. 「あっ!いた!」

    こどもみゅーじあむトラックに出会いました!運転していて、目の前のトラ…

  5. 「翼をください」の真の意味を知りました。

    9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…

  6. 「六甲山自然体験シアター」本日より公開!

    兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…

  7. 毎月、第一土曜日、9:00〜、灘浜緑地清掃活動&…

    9/2「浅井みか」市会議員も参加してくださり、灘浜緑地清掃活動は賑やかに行え…

  8. ミロのビーナスが触り放題!

    9/14(金)に、神戸で「さわるアート」が開催されました。夕食前の時…

PAGE TOP