2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…
皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…
お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…
❤️いのちの講演会💞に参加しまし…
85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…
兵庫検定に取れ上げられた様々な場所、もの、ひと、営みを紹介してまいります。…
先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…