2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…
令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…
今年も後僅かとなりました。この一年を改めて振り返ると、皆さんにお伝え…
慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…
株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…
いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…
保育👶の現場は発見😲🔭の連続…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…