2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…
第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…
皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…
関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…
恒例の公園清掃で、公園を寝蔵としている猫ちゃん発見!毎月、猫の餌…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。…
11/4(木) 16:25〜17:20の約1時間にも及ぶ長時間に亘り、永原先…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…