2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
恒例の灘浜緑地清掃活動🧹道具を持ち込んでのトイレ…
第3弾は婦人会の盆踊りです。摩耶山天上寺での送り火に…
本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…
何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…
兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…
「少子高齢化を踏まえた社会づくり」という大きな課題に向かって、今後も全力活動…
2025.09.5
お手製の盆踊り🏮今年も原田青年会が頑張りました!8月最後…
2025.08.30
🎪ひょうご楽市楽座🥙も、たくさんの人、人、で熱か…
全国の猛者達💪が一堂に集まりました!8/30第53回全国消防…
2025.08.27
女性活躍!😠ではなくて、普通に活動したいのです…。ὠ…
2025.08.15
彼の頑張りが、政治家 北浜みどりの背中を押してくれました。北浜みどりのYou…