抜けるような青空の中、フライングディスクが飛びます!

第18回兵庫県障害者のじぎくスポーツ大会「車いす使用者の部」が開催されました。
今大会は、来月開催のパラ陸上の選考会も兼ねており、パラ陸上は、パリのパラリンピックの選考会でもあります。
今日の成績でパリまでの道がつながることもあり、選手の皆様の迫力が伝わって参りました。

タイムレースは身近で見るとあっという間に過ぎ去ってしまう姿にオロオロしてしまいます。

フライングディスクもシュパッ!という感じに手から離れ飛び出して行きました。

大変楽しい時間を過ごさせて頂きましたが、久しぶりにお会いした、羽原好一さん(前社会福祉事業団理事長)がとっても痩せて元気な姿になっていたので、驚きました。
「老化を進化させる!」として、いろいろな試みをして。現役時代から30㎏減量して、ウエストも25㌢細くなったそうです。

私も「老化を進化」させます!

北浜 拝

関連記事

  1. インターンシップ学生との交流

    8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…

  2. 小規模水力発電が灘区水車新田でスタートしました!…

    10年の月日をかけて漸く実用化となった小規模水力発電です。六甲山…

  3. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  4. 小学生の防犯メッセージがカレンダーに!地域安全ポ…

    「おちついて 一人で決めない あわてない」第17回地域安全ポスターコンク…

  5. 視覚障害と向き合いながら音楽を届ける――濱田会長…

    津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…

  6. 兵庫学検定の結果「初級」を頂きました

    兵庫学検定の結果「初級」を頂きました。兵庫県全体の「概要」と、五国〈摂津…

  7. 「日本最古の登り窯、火入れ間近です!」

    篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…

  8. 日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

    令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…

PAGE TOP