子供達の理解力に感激しました!

子供達の理解力に感激しました!
11/8西郷小学校の4年生で企画された「防災教室」について、子供達の感想文が纏められました。
一枚一枚、85名の子供達の理解力の素晴らしさに驚きながら読ませて頂きました。
体験者の話、煙幕が怖かった事、消火器🧯の使い方が難しかった等々、自分の言葉で綴られていました。
特に、私が力を入れて説明させてもらったボランティアについてもちゃんと聴いてくれていました。
〜抜粋〜
◯自分ができるはんいでボランティアをするのもいいなと思いました。
◯消ぼう団の北はまさんのお話を聞いた時に、先生たちよりもじょうほうがりょうが多いし、てきかくで、話してくれてうれしかったです。
◯学びになった事はボランティアや消化器の使いかたを教えてくださった事です。
◯「かまいしのきせき」などとても勉強になりました。
◯消防団の仕事やボランティアについて、消防士の関わりなども自分では知らないことが分かりました。
等々、私が担当した子供達にちゃんと伝わっていた事に安心したと共に、この活動の大切さを実感しました。
このような機会をもっと増やして行く為に努力して参ります。

関連記事

  1. 世界に誇る吊橋へ。大阪湾岸道路西伸部を訪問しまし…

    早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…

  2. 新しいメンバーが加わってしっかり汗もかきました!…

    本日、7/7(日)8:30〜 灘浜緑地の清掃活動を行いました。本日は…

  3. 「お祭りは地域活性の要!」

    お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…

  4. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  5. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  6. 地域の担い手づくりに苦心しています!

    令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…

  7. 兵庫学検定の結果「初級」を頂きました

    兵庫学検定の結果「初級」を頂きました。兵庫県全体の「概要」と、五国〈摂津…

  8. 視覚障害の方々が安心して通行できる灘区を目指しま…

    先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…

PAGE TOP