子供達の理解力に感激しました!

子供達の理解力に感激しました!
11/8西郷小学校の4年生で企画された「防災教室」について、子供達の感想文が纏められました。
一枚一枚、85名の子供達の理解力の素晴らしさに驚きながら読ませて頂きました。
体験者の話、煙幕が怖かった事、消火器🧯の使い方が難しかった等々、自分の言葉で綴られていました。
特に、私が力を入れて説明させてもらったボランティアについてもちゃんと聴いてくれていました。
〜抜粋〜
◯自分ができるはんいでボランティアをするのもいいなと思いました。
◯消ぼう団の北はまさんのお話を聞いた時に、先生たちよりもじょうほうがりょうが多いし、てきかくで、話してくれてうれしかったです。
◯学びになった事はボランティアや消化器の使いかたを教えてくださった事です。
◯「かまいしのきせき」などとても勉強になりました。
◯消防団の仕事やボランティアについて、消防士の関わりなども自分では知らないことが分かりました。
等々、私が担当した子供達にちゃんと伝わっていた事に安心したと共に、この活動の大切さを実感しました。
このような機会をもっと増やして行く為に努力して参ります。

関連記事

  1. 全国の猛者が競い合う、熱き消防魂🔥…

    全国の猛者達💪が一堂に集まりました!8/30第53回全国…

  2. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  3. 自然の物と人工的な物の違いは投目でも分かります。…

    毎月第一土曜日に行っている灘浜緑地公園の清掃活動ですが、タバコの吸い殻や、ビ…

  4. 「怖い?」いや、実は奥が深い!少林寺拳法の世界に…

    少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…

  5. 住民の立場に立った防災を!

    この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…

  6. おやじの想いが詰まった一皿——ROCOCOの『お…

    おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して…

  7. 「冷たい雨の中の成人式…」

    1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲…

  8. 12/1(日)灘浜緑地公園清掃

    灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…

PAGE TOP