触ってはいけない。でも、もっと知ってほしい——盲導犬との正しい向き合い方

触ってはいけない。可愛がってはいけない。じっと見つめることもダメ。🦮
本日4/29、国際盲導犬デーin神戸が湊川公園で開催されました。
朝は肌寒いかな〜と思っていましたが、時間が進むと暖かさがまして参りました。☀
目がご不自由な方々に対する様々な補助具の展示や、支援団体のブースなどを見させて頂きました。
盲導犬に接する知識などを、いろいろと教えて頂いたり、点字で自分の名前を打ったりして、楽しく過ごさせて頂きました。
触れ合えるワンちゃんは決まっていますが、どのワンちゃんも可愛くて、ついつい触ってしまいそうですが、我慢。我慢てす。😣
この様なイベントには、是非とも子供達に参加してもらいたいと思います。
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #盲導犬 #視覚障害

関連記事

  1. 第3回 灘区命の授業を企画しましたが、コロナ対策…

    昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…

  2. 慣れれば簡単。でもそこまでが大変——視覚障害者補…

    慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…

  3. “勇気・慈悲・正義”を学ぶ道——少林寺拳法、入門…

    「平和な世の中」を目指して、「勇気」「慈悲心」「正義感」を養う少林寺拳法に入…

  4. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  5. 「今だけ」「あなただけ」「ここだけ」が人を満足さ…

    3月26日、宍粟市選出・春名哲夫議員の県政報告会に石破茂衆議院議員が来られ、…

  6. 伊勢志摩 視察報告

    7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備につ…

  7. 新しい循環型設備(バイオネスト)は、まるで鳥の巣…

    先日、兵庫県立淡路景観園芸学校の嶽山教授にグリーンインフラについてご教授を頂…

  8. 小学生の防犯メッセージがカレンダーに!地域安全ポ…

    「おちついて 一人で決めない あわてない」第17回地域安全ポスターコンク…

PAGE TOP