阪急六甲駅で「トルコにおける地震災害への支援について」を訴え

本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。
今日は、冷たい雨と六甲颪でパネルと幟が飛ばされました。

本日は、「トルコにおける地震災害への支援について」を訴えさせて頂きました。

2月6日にトルコ南部及びシリアとの国境付近で起きた、地震の被害が報道されるごとに、大変心が痛みます。

兵庫県、兵庫県議会と地方4団体が中心となり、民間団体の協力を得て「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」を設立し、被災者支援のための義援金の募集を行っております。

一人でも多くの方々からのご支援をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 今度は、ホタテやエビなどの水産物が命のドア、マタ…

    本日5/14、神戸水産品卸協同組合の山本理事長から沢山の冷凍の水産物を頂きま…

  2. 福祉は時代の最先端!

    福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…

  3. 釣り人のマナーが問われる時 – 清掃…

    えっ?なぜこんな所に?釣り人のマナーを疑います😠恒例…

  4. 金沢へ行って参りました

    2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…

  5. 心に響く歌声と勇気——レーナ・マリアさんの講演会…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…

  6. お願いし続けたら叶いました!灘浜緑地の“釣りゴミ…

    お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動…

  7. 「やっぱり、みんな考えてますね!」

    『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…

  8. 皆様、お誕生日おめでとうメールありがとうございま…

    皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…

PAGE TOP