2016.05.26
5/26神戸市中央区の第一櫻にて開催。約400名の方々にお集まり頂きました。 日本文化を継承するために和服を着ることを意識しており、 当日も準ミス日本酒が参加し、華を添えていただくことができました。 自民党県議団の皆様にもお祝いを頂きました。 また新年度の藤田議長、原政調会長、内藤前政調会長、加田元副議長の皆様他、駆けつけて下さいました。
令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きました…
3/12,3/19の二日間、「良心塾」の黒川洋司氏のご講演を賜りました。…
拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。8…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…
本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…
2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に辛い…
2023.11.4
本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました。…
2023.11.1
「小さないのちのドア」永原郁子先生との対談をアップしています。皆様、ぜひ…
2023.10.30
10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント」に…
2023.10.23
兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」をご紹介いたします。日本で唯一の…