「巨大ヒアリにドッキリ!!」

11/14(火)に、三田市にあります「人と自然の博物館(ひとはく)」に行って来ました。
冷たい雨の中でも子ども達が見学に来ており、賑やかな声も聞こえていました。

「ひとはく」と言えば、丹波市山南町で発見された恐竜『タンバティタニス・アミキティアエ』
が有名です。
しかし、館に入ってまず目を引いたのが「ヒアリ」の100倍模型でありました。
人と自然の博物館は、ヒアリが話題になった時にいち早くその情報を県民に伝えるべく、
模型を作り、その生態をビデオで流し、対処法等を展示したとのことでした。

100倍模型の横に実物のピン止め標本が並べてありましたが、虫眼鏡を用いてもなかなか判別が
できないほど小さな蟻でした。
マスコミで大変大騒ぎしていたので県民は不安に駆られましたが、きっちりと情報を掴み適切な
対処をすれば重大な事態にはならないと理解することが大切とつくづく感じた展示でありました。
情報が溢れている世の中で、賢く選別する能力を養わなくてはならないですね!

関連記事

  1. 「一輪の花が心を落ち着かせる」

    昨年9月よりシリーズで開催している『QOLの向上を目指そう!』の第3回目の勉…

  2. 政治家・北浜みどりの原点にある人

    彼の頑張りが、政治家 北浜みどりの背中を押してくれました。北浜みどりのY…

  3. 汗と気合の中で学んだ、若き拳士たちのエネルギー

    若いエネルギー💥をたっぷり頂きました😁9…

  4. 第332回定例県議会 代表質問

    6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。熊…

  5. 12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活…

    12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…

  6. 保育士の言葉に学ぶ、子どもの可能性と大人の幸せ

    保育👶の現場は発見😲🔭の連続…

  7. 【YouTubeチャンネル開設のお知らせ】

    北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」を開設しました↓http…

  8. サンタジアのダンスコンテストが開催されました。

    12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…

PAGE TOP