2017年を振り返って①「とっても爽やかだった!小泉進次郎氏」

「2017年を振り返って」シリーズの第1弾です。
今年の3月20日に、淡路島で「平成28年度政務調査会」が行われました。
メイン講師の小泉進次郎衆議院議員は、当日の朝からカーネーション農家と玉ねぎ農家を周り、
現場で頑張る若い人々と交流を行い、その後900人が待つしづかホールに来られました。
畑から抜いたばかりのカーネーションと玉ねぎを持って、現在の日本の農業について、
その現状とこれからの農業の在り方等、大変分かりやすくお話をしてくださいました。
例えば、世界に打って出るには世界基準に適合した農作物を作るべきであり、それらを作る
農家の育成がとても重要であること、このままではオリンピックの選手達に出す食材が日本では
調達できくなってくること等、とても深刻な問題では有りましたが、言い換えれば日本の農業には
まだまだのびしろが十分あると理解しました。
日本の農業に若者達が夢を持てるような社会にしなければ!と強く感じた次第です。

当日私は、司会という大きな仕事を任されました。
失敗は許されず綿密な計画とともに当日に挑みましたが、皆様のご協力のもと無事に終えることが
できました。ありがとうございました。
本年の前半は、自由民主党兵庫県議会議員団 政務調査会長室 筆頭副会長としての重責を担わして頂き、
日々県議団の活動に邁進しておりました。
4月には無事引き継ぐことができました。お力を賜った皆様には感謝至極でございます。
また、司会を一緒に務めました西宮選出の吉岡政和議員は、来年4月の西宮市長選挙に出馬致します。
彼の政治姿勢は私としてはとても共感できることが多く、苦楽を供にした仲間としても、応援して
参ります。 頑張れ!

関連記事

  1. 毎月、第一土曜日、9:00〜、灘浜緑地清掃活動&…

    9/2「浅井みか」市会議員も参加してくださり、灘浜緑地清掃活動は賑やかに行え…

  2. 第357回 2月定例県議会がはじまりました。

    齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…

  3. ホザナ幼稚園/北浜みどりのYou Tube「みん…

    かわいい犬の送迎バスが目印「ホザナ幼稚園」さん!第5弾をアップしています…

  4. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

  5. 関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました

    本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…

  6. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

  7. “はたらく血小板ちゃん”になれなかったけど…かな…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その①「はたらく血小板ちゃ…

  8. 夢と絆〜「北」での二十四年間、そして”…

    拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。8…

PAGE TOP