「冷たい雨の中の成人式…」

1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲まれて駅から
グリーンアリーナ神戸までの道のりをゆっくり、ゆっくり、と歩いて参りました。
今年の神戸市の新成人は15,000人、会場にはその1/3の5,000人が集いました。
ムンムンの若さに圧倒されながも、お嬢さん方の着物姿を見ているだけでも楽しい気持ちになり、
30数年前の自分を思い起こしていました。

久元市長は、
「現代はネット社会ではあるが、こうして顔を会わして会うことの素晴らしさを心に刻んで欲しい」
と挨拶されましたが、私も全く同感です。
「20歳のお祝い」という一生に一度しかないこの日をしっかりと心に刻んで、これから社会人と
しての在り方を考えて欲しいと切に願った一日でした。
今年の成人式は、公募で集まった11名の新成人が企画に参加し、「CHANGE」を合言葉に
「魅力ある大人に変わろう!」など、自分を変えることをテーマとしていました。

「周りを変えたければ、まず、自分から!」と言う言葉はよく聞きます。

確かに現代人は「くれない病」にかかっている人が多いです。
やってくれない、わかってくれない、言うとおりにしてくれない、と相手ばかりに要求をしています。
若い人が自分から変わろうという気持ちになってくれたことに、私達はどう応えるのかを問われて
いるなぁと思いながら帰途につきました。

関連記事

  1. 「人の頭蓋骨か?六甲山上で発見」

    6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…

  2. 避難所での3蜜対策に最適!

    本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…

  3. 「挨拶とは何か?」——70年の歴史が伝える“人の…

    『人間社会は思いやりの心で出来ている💞』この一文で全てが…

  4. 赤ちゃんに囲まれてとっても嬉しい!

    灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。…

  5. 別所キミヱさんに感激の握手!パラ卓球の現場で得た…

    キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…

  6. 石破茂先生の講演会を開催いたしました

    「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…

  7. 「やっぱり、みんな考えてますね!」

    『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…

  8. 「女性活躍」より、自然体で働ける社会へ

    女性活躍!😠ではなくて、普通に活動したいのです…。&#x1f…

PAGE TOP