県政レポートが発行されました

「少子高齢化を踏まえた社会づくり」という大きな課題に向かって、今後も全力活動してまいります!

********以下抜粋

昨年7月、自民党県連の役員改選で女性局の新局長に選ばれたほか、県議会では 文教常任委員長に就任し、議会改革などに全力で邁進してきました。
さらに、この 4月には党議員団の副幹事長を拝命、身の引き締まる思いで鋭意取り組んでいます。  

さて、兵庫県誕生150周年を迎える平成30年度の県当初予算がこのほど可決、成 立しました。“未来への扉を開く予算”と銘打ち、地域創生の本格化、人口減少や少 子高齢化を踏まえた社会づくりなどに配慮しているのが特徴(3面記事参照)で、 昨年度の主な活動とあわせて紙面にてご紹介いたします。

********

以下、全文は当サイト「県政報告」からお読みいただけます。

PDFでダウンロードも可能です。活動について、より深く知っていただく機会となりますことを願っております。

関連記事

  1. こころのケアの最前線— 記念誌に掲載された貴重な…

    とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…

  2. 第355回定例会 一般質問(9月29日)をいたし…

    1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…

  3. 地域の担い手づくりに苦心しています!

    令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…

  4. 画像

    計算の 計算による 計算のための科学

    8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…

  5. 視覚障害の方々が安心して通行できる灘区を目指しま…

    先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…

  6. 「六甲山自然体験シアター」本日より公開!

    兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…

  7. 釣り人のマナーが問われる時 – 清掃…

    えっ?なぜこんな所に?釣り人のマナーを疑います😠恒例…

  8. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

PAGE TOP