「あっ!いた!」

こどもみゅーじあむトラックに出会いました!

運転していて、目の前のトラックの後ろ姿が普通の景色とは違うのに気がついたので、
何気なく見てみると…。

「あっ!これだ!」と見つけたときには楽しくなりました。

以前から、何度もご紹介をしてきましたが、実際に走っているのは初めて見ました。

並んでいる他のトラックと比べると、やっぱりちがう!

私もとても暖かい気持ちになり、いつもならスピードを出してしまう道でしたが、
ゆっくり走っている自分に気がつきました。

やっぱり、いいですね!

もっと、もっと、たくさんのトラックがこどもみゅーじあむに参加して欲しいですねー♪

関連記事

  1. 7年ぶりの女神輿復活!素佐男神社・春の例祭が熱く…

    毎年5/5は、素佐男神社の春の例祭です。今年は、7年ぶりに女神輿…

  2. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

  3. 幻想の和空間──神戸・相楽園『にわのあかり』体験…

    わぁ〜〜〜🤩❗️素敵〜〜&#x2…

  4. 「生きる道」を選んで欲しい

    4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…

  5. 加藤厚生労働大臣に「元気な高齢社会づくり」に向け…

    9/1 加藤勝信 厚生労働大臣への面談が、盛山正仁衆議院議員のお力添えで実現…

  6. 暑さに負けず!体育館でつくる新しい盆踊りのかたち…

    新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました&#x1…

  7. 福祉政策に生かす現場の知見——水野・青木両教授と…

    教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…

  8. 女性の声を届けます!

    2月に姫路市にて開催いたしました「いどばたキャラバン」では、子育てに奮闘され…

PAGE TOP