2021.06.28
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアファイルに印刷しました。
とってもかわいい牛さんが売れたらいいね~!と願いながら、六甲山牧場に持って行くと牧場の皆様に大変気にいって頂き本当に嬉しかったです。 6/22に、うしさんクリアファイル100枚を一般財団法人カナウの橘代表が納品に行かれました。 障害者アートを商品に!とする活動を『ゆめのはこ事業』と名付け、これからも益々広げて参ります。
「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…
2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…
お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…
4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…
8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…
7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…
株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…
「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…
2022.03.31
これからも気を緩めることなく、徹底した感染防止対策の継続が重要です。県議会として…
2022.02.16
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋藤知…
2022.01.26
令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きましたこと…
2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち&#…
2021.11.16
11/4(木) 16:25〜17:20の約1時間にも及ぶ長時間に亘り、永原先生や…