県の功労者表彰を頂きました。

あっという間の10年でした。
兵庫県議会議員に神戸市灘区の皆様からご推挙を賜り、県民の皆様の声を県政に反映させるべく走ってまいりました。
「福祉・介護・子育てに全力投球!」のスローガンに基づき、私から様々な政策提言をさせて頂きました。特に子供の命を守る活動として「ちいさな命のドア」事業の推進に力を入れております。
他にも、障害者アートの推進に力をいれ、兵庫県が日本で初めて「障害者アートの常設展示場」を設置することに繋がりました。
「福祉の北浜」といわれるようになることを目指し、福祉政策を深く追求して参りました。

10年前、故 原 亮介先生と地域挨拶に回っておりました平成23年3月11日。あの東北の大震災が起こり、選挙活動は急きょ中止となりました。
阪神淡路大震災の記憶も新しい中で、東北の大災害を目の当たりにして、災害対策は行政に携わるものの使命と考え、防災士になり、様々な防災施策や災害時の施策について、追及できる議員となれるようにと日々努力をして参りました。
防災について考えたときに、井戸敏三知事が関西広域連合を指導して、カウンターパート方式にて支援をしたことは、大いに評価されるべきであると考えています。その井戸敏三知事も令和3年7月31日をもって、兵庫県庁から離れていかれました。

今まで、私達自民党が支えてきた県政は井戸県政でありますが、これからは、斎藤県政を支えてまいります。
10年を振り返って様々なことを思い起こしますが、これからも明るい兵庫県を目指して頑張ってまいります。
今後ともより一層のご支援・ご鞭撻を賜ります様お願い申し上げます。

関連記事

  1. 月に一度の灘浜緑地清掃活動を行いました…

    毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。10/7(土)は…

  2. 北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」…

    第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…

  3. 日本庭園の素晴らしさを世界に知らせる庭師さん

    85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…

  4. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  5. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  6. 釣り人のマナーが問われる時 – 清掃…

    えっ?なぜこんな所に?釣り人のマナーを疑います😠恒例…

  7. インターンシップ学生との交流

    8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…

  8. YouTubeチャンネル「みんないっしょ!」

    皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…

PAGE TOP