2021.12.20
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち👦👧とのふれあいイベントが開催されました。
兵庫県と兵庫県教育委員会も後援をしてくださり、県を代表してはばタンがプレゼンターとして参加させて頂きました。
このイベント開催に対して、子供たちの為にと多くの企業さんが協力してくださいました。
サンタジアさんから集まった募金の中から「小さな命のドア」へ寄付をしたいとご相談を頂きましたので、早速、永原先生にお届けに参りました。
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9…
ピヨピヨ♪カッコー♫は早朝や夜間は聞こえません。👂目の見…
灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄…
子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…
晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…
「学校教育の情報化」と「最先端技術」について分かりやすく教えて下さいました&…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…