「2022年度 北浜みどり政経セミナー」を開催しました!

青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りました。
特に、ロシアによるウクライナ侵攻について、テレビや新聞、ネットなどでは知り得ないことを、青山議員のお考えを元にお話しくださいました。

ウクライナの農場には、ロシアにより数多くの地雷が設置されており、戦争が終わった後もその処理に時間がかかり、今後10年間は小麦等の産物が出来ない。

今後暫くは、世界的なエネルギー不足と食料不足が続き、ウクライナの人々だけでなく、世界の国々が食料を求めて争い、人々は苦しい生活を強いられる。

など、青山先生の口から発せられると、ウクライナ問題は、対岸の火事ではなく、本当に私達の生活に直結する深刻な問題であることを痛感いたしました。

また、当日は、齋藤元彦知事も出席してくださり、県政についてスライドを使いご説明下さいました。

ご参席下さった方々も、セミナーに来て良かったと口々に言って帰られたので、私も思い切って開催して良かったと、本当に胸をなでおろしました。
これからも、ますます活動してまいります。
ご支援、ご指導賜りますようお願い申し上げます。
北浜 拝

関連記事

  1. 「目立たないけど…。頑張ります!」

    11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…

  2. 三木市里脇のイオン農場の取り組みを拝見しました。…

    私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。…

  3. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  4. 鹿児島での研修報告

    8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…

  5. 暑さに負けず、小泉進次郎農水大臣と共に全力応援!…

    暑かった💦けど、熱かった🔥午後、小泉&加田パ…

  6. 第2回 灘区命の授業を開催しました

    「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…

  7. 港湾局の協力に感謝!清掃活動をもっと身近に

    港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…

  8. インターンシップ学生との交流

    8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…

PAGE TOP